
厚生労働省は、公的年金に上乗せできる個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の掛け金の限度額を2027年1月から引き上げる方針を18日までに明らかにした。企業年金に加入している会社員は、企業年金と合わせた上限を現行の月5万5000円から月6万2000円に7000円上げる。加入できる年齢も「69歳以下」に広げる。老後に向けた資産形成の支援を後押しし、働く高齢者の増加にも対応する。
会社員の限度額のうち、イデコ分の上限額2万円は撤廃する。企業年金がない会社員の場合、限度額を月2万3000円から月6万2000円に上げる。
自営業者や個人事業主は、国民年金基金への拠出額との合計で月6万8000円から月7万5000円に上げる。(共同)
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。