任天堂は6月、シンガポールで「Nintendo Switch 2」を発売した

任天堂は30日、シンガポールに子会社を設立したと発表した。東南アジアに子会社を設立するのは初めて。タイでの法人設立も検討しており、東南アジアでの事業拡大を加速する。

任天堂は6月以降、ゲーム機「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ・ツー)」をタイやシンガポール、フィリピンなどで発売。売上高比率が高い日米欧に続く成長市場として、東南アジアでの販売を強化している。任天堂は「従来からの現地代理店と協力を続けながら販売などを促進する」としている。

【関連記事】

  • ・任天堂Switch2に挑む Microsoftやレノボも「携帯型ゲーム機」投入
  • ・任天堂Switch2、東南アジアで発売 日米欧に続く新興市場を開拓へ
  • ・任天堂米国法人社長にプリッチャード氏 柴田取締役がCEO兼任

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。