
岩井コスモ証券は30日、インターネット取引のログイン時に複数の情報を組み合わせて認証する「多要素認証」を必須化したと発表した。証券口座の乗っ取りによる被害が問題となるなか、第三者によるログイン情報の窃取や不正取引などの被害拡大を防ぐ狙い。
専用のアプリを用いて認証するログイン方法を2021年ごろから導入したが、スマートフォンなどをもっていない顧客からは扱いにくかった。証券業界内で多要素認証の導入が盛り上がる中、指紋などの生体認証を用いた「パスキー」を使った方法や認証用の電話番号に電話をかける方法などを新たに追加した。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。