日本ロレアルは大阪・関西万博で授賞式とトークセッションを開いた(2日、大阪市)

日本ロレアルは2日、若手の女性科学者を支援する「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」の2025年度の受賞者を発表した。同日、大阪・関西万博で授賞式を開いた。例年は4人の受賞だが、25年度は20回目となることを記念して6人が選ばれた。

理化学研究所の木野量子さん(28)、慶応義塾大学の高田咲良さん(26)、東京大学の仲里佑利奈さん(26)、岩手大学の上野山怜子さん(28)、東京科学大学の沖田ひかりさん(28)、米スタンフォード大学の吉本愛梨さん(29)が選ばれた。それぞれ奨励金100万円が贈られる。

対象は、生命科学、物質科学の分野で博士課程に在籍または進学予定の40歳未満の女性。応募には指導教官の推薦が必要となる。

今回は数学理論の開発や蛍光たんぱく質の開発など多岐にわたるテーマの応募があった。審査員を務める京都大学の永田和宏名誉教授は「面白い研究が国内外にたくさんある。それを見逃さないことが審査員の責務だと考え審査を行ってきた」と話した。

フランスに本社がある化粧品メーカーのロレアルは、ユネスコと共同で世界の女性科学者の支援と表彰をしている。日本版として「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」が創設された。

【関連記事】

  • ・日本ロレアルのシャリトン社長 美を探求する冒険者
  • ・日本ロレアル、女性科学者の賞 大阪大の佐藤祐理子氏ら
  • ・東北大に女性科学者特別賞 震災後も活動継続を評価
大阪万博、もっと分かるクイズ12問

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。