住友商事は20日、衛星観測データの分析ツールを手掛ける米アーサスペースシステムズに出資したと発表した。出資比率や投資額は非公表。アーサスペースは複数社の観測衛星のデータを人工知能(AI)で分析し、災害時の被害やインフラ設備の状況把握に使えるツールを提供する。住友商事は今後、アーサスペースの分析ツールを国内で独占販売する。

アーサスペースは2014年の創業。自社で衛星は持たず、観測衛星を運営する複数の民間企業のデータを活用した分析ツールを手掛ける。知りたい内容を会話文で尋ねると衛星写真や各種衛星レーダー、インターネット上の公開情報などをもとにAIがリポート形式で回答する。

地球を周回する数百の商用観測衛星のうち、大半の衛星データを取得できるとしている。アーサスペースはこれまで米国中心に営業していたが、住友商事と連携し分析ツールの販路を広げる。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。