あいちFGの伊藤社長(写真左)は「地域全体でデジタル人材を育成する」と話した(28日、名古屋市)

あいちフィナンシャルグループ(FG)は28日、地域におけるデジタル人材の育成を目的にデジタル人材育成学会(東京・港)と連携協定を結んだ。セミナーやワークショップを共同開催するほか、あいちFGにおいてデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する職員の育成で協力する。

デジタル人材育成学会が連携協定を結ぶのは、あいちFGが初めて。同日名古屋市内で開かれた記者会見で、あいちFGの伊藤行記社長は「当地においてデジタル化の浸透度は決して高くない。(連携協定を生かして)地域全体で人材育成することが不可欠だ」と話した。

あいちFGを巡っては、同社子会社でコンサルティング業務などを手掛ける栄町リサーチ&コンサルティング(名古屋市)が1日に業務を始めた。デジタル人材育成学会と連携した社内の人材育成を通し、同社におけるDX関連のコンサルを強化していく狙いもある。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。