

【午後2時25分】 トヨタ自動車が決算を発表
トヨタ自動車が2025年4〜9月期決算を発表します。前回の25年4〜6月期は連結売上高が前年同期比4%増の12兆2533億円、連結純利益が同37%減の8413億円でした。関税や円高といった減益要因が大きく、生産増などの増益要因を上回っていました。
【関連記事】
- ・トヨタ系中堅5社の今期、3社が上方修正 好調な車生産が下支え
- ・トヨタ純利益2.6兆円に下方修正 26年3月期、米関税の影響1.4兆円
【午後3時30分ごろ】 ユニクロの10月の国内売上高が発表
ファーストリテイリングが、カジュアル衣料品店「ユニクロ」の10月の国内既存店売上高(電子商取引含む)を発表します。9月は前年同月比1%減と、5カ月ぶりに前年同月を下回りました。前年が好調だった反動に加え、気温が高く推移したため秋物衣料の販売が伸び悩んでいました。
【関連記事】
- ・ユニクロ、新機能衣料「パフテック」のイベント 着回しの良さを訴求
- ・ユニクロ、9月国内既存店売上高1%減 高気温で秋物衣料伸びず
【その他の主な決算】
大林組、カルビー、ALSOK、カカクコム、グンゼ、帝人、旭化成、エーザイ、コニカミノルタ、AGC、日本製鉄、セイコーエプソン、三菱自動車、ヤマハ発動機、伊藤忠商事、三井物産、サンリオ 、東武鉄道、富士急行、スカパーJSATホールディングス、テレビ東京ホールディングス、ソフトバンク、ヤマダホールディングスなど
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。