船の状態を表示する画面のイメージ

川崎重工業は船の離着岸操船を自動化する「安全離着岸支援システム」について、一般財団法人日本海事協会から基本設計承認を得たと発表した。革新技術の認証サービスである「P&S認証」も取得した。公的な認証を獲得したことを生かして受注拡大を目指す。

安全離着岸支援システムは大型船などに搭載し、湾内などでの航行を支援する。船の状態を可視化したりあらかじめ計画した航路に沿って自動的に航行させたりできる。このほど実際の船による実証が成功した。

航路追従モードでは乗組員は速度を調整するだけで自動的に船の進行方向を調整できるという。外洋と比べて障害物などの多い湾内での操船は熟練技術が必要だった。システムを使えば経験の浅い乗組員でも担いやすくなるとしている。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。