
大正製薬は22日から四国各地でウオーキング習慣を支援するドリンク剤の配布イベントを実施する。3寺院には理想的な歩幅を体験するブースも設ける。八十八カ所の霊場を歩いたりして巡礼する「四国遍路」文化を通じ、高齢者に対する歩行を続ける意識の啓発や健康寿命の延伸、膝や腰などの不調を和らげる商品のPRにつなげる。
香川・徳島・高知の遍路道周辺の8カ所で計1万本の「リポビタンウォーク」を配布する。八十八カ所に名を連ねる善通寺(香川県善通寺市)や屋島寺(高松市)、竹林寺(高知市)の境内には23日まで歩行ブースも設ける。身体にとって理想的とされる、身長の45%の歩幅での歩行を体験できる。
19日に善通寺境内でキックオフイベントが開かれた。同社のCMにも出演する俳優のケイン・コスギさんがお遍路さん姿で登場し、実際にブースを利用した。
ワーキングシニアの増加や猛暑などの影響で遍路客は減っているという。NPO法人遍路とおもてなしのネットワークの半井真司理事長は「四国遍路が広まり、ウオーキングシニアが増えればうれしい」と話した。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。