サントリー食品インターナショナルが発売する飲料ブランド「薬膳好日」(26日、東京都港区)

サントリー食品インターナショナル(サントリーBF)は26日、ショウガや薬膳を使った飲料ブランド「薬膳好日(やくぜんこうじつ)」を立ち上げると発表した。健康のために体を温める「温活」需要を取り込む。ブランド全体で将来的には年間で200万ケースの販売を目指す。

まず、9月2日に炭酸飲料「薬膳好日 ジンジャー&ソーダ」を売り出す。ショウガのエキスを配合したほか、スパイスなどを加えることで薬膳らしさを演出した。10月7日には第2弾として「薬膳好日 ジンジャー&アップル」をホット飲料として売り出す。健康への意識が高いが、甘い飲料を飲みたいと考える顧客に訴える。

2024年に限定販売したところ、好調だったことを踏まえて商品化した。今後はショウガ以外の薬膳を使いつつ、果汁や紅茶などを組み合わせた商品の販売を検討する。同社の担当者は「定番化したといえる200万ケースを目指していきたい」と話した。

【関連記事】

  • ・サントリーBF、飲料・食品のこまめな購入啓発 災害へ備蓄促進
  • ・サントリーG、豪州でアルコール缶飲料の製造販売開始 全土を視野に
  • ・キリンビバ、「午後の紅茶」に果汁入り新シリーズ 渋み抑え飲みやすく
  • ・キリンビバ、プラズマ乳酸菌配合のホット飲料 冬の「免疫ケア」に
BUSINESS DAILY by NIKKEI

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。