
いすゞ自動車は28日、北海道に自動運転専用のテストコースを2027年9月に設けると発表した。市街地や坂道のほか、高速道の合流部を想定したコースを設けるなど実際に車両が走行する公道を再現する。26年夏には先行してテストを始める。運輸業界で求められる運転支援技術の向上につなげる。
北海道むかわ町にある「いすゞ北海道試験場」内に、約74億円を投じて広さ19万平方メートル規模のテストコースを造成する。自動運転のスタートアップなどが利用することも検討中で、外部企業との協業を通じて自動運転の開発と研究を進める。
いすゞは27年度に特定条件下で完全自動運転をする「レベル4」のトラック・バスの運行を目指している。
【関連記事】
- ・いすゞ、北海道に自動運転のテストコース 市街地想定し安全性能磨く
- ・いすゞのEVバス、乗り心地は「電車より快適」 振動レスでおもてなし
- ・日野自動車、手放した虎の子「ランクル」 トヨタ離れで難路続く
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。