奈良県が10月に開催するK-POPコンサートに出演予定の「n.SSign」=奈良県提供

奈良県の山下真知事は29日、韓国・忠清南道との交流事業の一環で10月24日に開催するK-POPアーティストのコンサートを中心とするイベントの概要を発表した。男性グループの「n.SSign(エンサイン)」などが出演する。JR奈良駅前にある「なら100年会館」(奈良市)の大ホールで開催予定で、参加者として県内から1100人を募集する。

このK-POPコンサートなどを巡っては、県議会で開催反対の意見が出たことから事業費を当初計画の約2億7000万円から2900万円に圧縮した経緯がある。

山下知事は記者会見で「日韓の若い年代には互いの文化に興味を持つ人が増えているので、生でアーティストを見ることができるこの機会を生かしてほしい。若い世代の交流を通じた未来志向の日韓関係の深化にも資すると思う」と話した。

奈良県のK-POPコンサートには「E11iVYN」も出演を予定する=奈良県提供

エンサインは韓国や日本など多国籍メンバーで構成される7人組のグループ。このほか、4人組の「E11iVYN(イレブン)」と、2012年にデビューした5人組の「FIESTAR(フィエスタ)」がK-POPコンサートに出演する。

K-POPコンサートは10月24日に開催する「日韓音楽交流イベント」のプログラムのひとつ。同イベントでは、韓国の演歌といわれる「トロット」の歌手「キム ダヒョン」や「ユンヒ」「ハ ドングン」も公演する。日韓の学生によるダンスを中心としたK-POPパフォーマンスなどもある。

日韓音楽交流イベントへの参加の申込期間は9月1日から10月8日まで。参加無料。募集人数は1100人で、応募者多数の場合には抽選する。募集対象は奈良県民で、オンラインで行政手続きできる県のウェブアプリ「奈良スーパーアプリ」を通じて申し込む。

なら100年会館で開かれる日韓音楽交流イベントは、奈良県橿原文化会館(奈良県橿原市)でのサテライト配信(募集人数は300人)も予定している。

【関連記事】

  • ・奈良県、K-POPコンサート事業費9分の1に 開催規模縮小
  • ・奈良県、中小企業の賃上げ後押し 設備投資資金を最大500万円補助
  • ・奈良県の最低賃金、65円引き上げ1051円に 審議会が答申
  • ・手塚治虫の創作ルーツは奈良に 大学で医学研究、生命と向き合った場

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。