中川政七商店は欧米で初の期間限定店を英国のロンドンに設ける

工芸品を中心に生活雑貨を扱う中川政七商店(奈良市)は2026年7月まで英国のロンドンにポップアップストア(期間限定店)を開く。ふきんなど日本の工芸品を中心に約500点の商品を扱う。同社は海外で販路開拓を進めており、欧米に期間限定店を設けるのは初めて。

店舗は現地時間で9日の午前11時にオープンする。広さは約33平方メートル。場所はロンドンのショーディッチというエリアで、カルチャートレンドの発信地として近年注目を集めている。

店内には割烹(かっぽう)着などの衣料品のほか、奈良・吉野のヒノキを使ったハンディーモップ、茶道具、奈良産の番茶といった生活用品や食品などをそろえる。売れ筋の動向をみて順次、商品を入れ替えていく。

中川政七商店がロンドンの期間限定店でのみ販売する「ふきん」

同社のロングセラー商品であるふきんについては、現地で開かれるフラワーマーケットの景色をデザインした2種を限定商品として販売する。このほか、店内では茶道など日本文化を体験できるワークショップも開催する予定。

1716年に創業した中川政七商店は、企画から製造・販売までを手掛ける製造小売り(SPA)業態を工芸業界で確立し、2002年以降に国内で直営店の展開を加速した。海外展開は18年からアジアを中心に積極化し、電子商取引(EC)モールに出店したり、現地の小売店へ卸売りしたりしてきた。台湾の台北、中国の上海と北京、韓国のソウルでは期間限定のイベントを開催した。

【関連記事】

  • ・中川政七商店、「花ふきん」30年記念で限定品 奈良の四季デザイン
  • ・奈良県、大阪万博で39市町村のPR映像放映へ 河瀬直美監督が制作
  • ・JR西日本が「ストリートファイター」列車運行 奈良・橿原市に協力
  • ・奈良県のK-POPライブにn.SSignやE11iVYN、FIESTAR出演 10月開催

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。