ヤマハの音響技術でゲーム「メタルギア」を楽しむことができる

ヤマハは9日、コナミグループ傘下のコナミデジタルエンタテインメント(東京・中央)が8月下旬に発売したゲーム「メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター」に立体音響技術が採用されたと発表した。

パソコンゲームの配信プラットフォーム「Steam(スチーム)」版が対象となる。通常のイヤホンやヘッドホンで、360度あらゆる方向の音を立体的に表現できる「仮想立体音響エンジンSound xR Core」を提供する。「前後、上下、左右のあらゆる方向から聴こえてくる音が没入感を演出する」(ヤマハ)という。

同技術はサイバーエージェントのゲーム事業子会社、サイゲームス(東京・渋谷)の「グランブルーファンタジー」などでも採用実績がある。デジタル技術を使ったバーチャルコンサートなどでも実装例があり、広がりを見せている。

【関連記事】

  • ・ヤマハ、無線LANルーター 法人向け機能オールインワンに
  • ・ヤマハ、ベトナムで幼児向け音楽教育プログラム 現地教育会社と提携
地域ニュース

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。