ビジョナルが11日発表した2025年7月期の連結決算は、純利益が前の期比23%増の159億円だった。転職市場で即戦力人材の引き合いが強く、主力の転職支援サイト「ビズリーチ」の利用が好調だった。
売上高は21%増の801億円、営業利益は20%増の214億円だった。ビズリーチ事業の売上高は19%増の686億円だった。企業が求職者を直接スカウトする「ダイレクトリクルーティング」の浸透で、導入企業数は前の期から6400社増え3万8100社になった。スカウト可能会員数は49万人増え307万人となった。
あわせて26年7月期の連結純利益が前期比1%増の160億円になる見通しだと発表した。採用管理システム運用会社の買収に伴うのれん償却費約11億円を計上するため小幅増益にとどまる。
売上高は24%増の992億円を見込む。主力のビズリーチ事業の売上高は17%増の803億円を見込む。人材管理システム「HRMOS(ハーモス)」事業は26年7月期に営業黒字を見込んでいたが、2億円の営業赤字の計画とした。プロダクト開発や人材採用などの成長投資を継続する。
【関連記事】
- ・ビズリーチ、採用管理システム運営会社を140億円で買収
- ・Thinkings、人材要件作成をAIで支援 採用・社内公募に活用
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。