写真・図版
トランプ大統領(中央左)に迎えられ、笑顔の石破茂首相(右)=2025年2月7日午前11時50分、米ワシントンのホワイトハウス、恵原弘太郎撮影

 国連総会に出席するため米ニューヨークを訪問中の石破茂首相は23日(日本時間24日)、トランプ米大統領と立ち話をした。退陣を控える石破氏は、これまでのトランプ氏の友情と信頼に謝意を伝えた。

 外務省によると、両首脳は、トランプ大統領と妻のメラニアさんが主催するレセプションで接触した。日米が関税をめぐって合意に至ったことを念頭に「日米双方の国益に資する着実かつ前向きな進展がみられている」と歓迎した。首相は「世界の平和と繁栄を実現する上での日米同盟の重要性は今後も変わらない」との考えを伝えたという。

 首相は外遊に先立ち23日、トランプ氏との接触について、「退任のあいさつとともに、次の方に引き継ぎたいということを申し上げたい」と述べ、意欲を示していた。

 会場で首相は、ウクライナのゼレンスキー大統領らとも会話した。退陣前のあいさつをしたとみられる。

 また首相はこの日、国連のグテーレス事務総長や、クウェートのサバハ皇太子とそれぞれ会談。サバハ氏とは、イスラエルとパレスチナが独立した主権国家として共存する「2国家解決」に向け、緊密に連携していくことを確認した。

写真・図版
石破茂首相による一般討論演説が行われた国連総会議場=2025年9月23日午後、米ニューヨークの国連本部、田中恭太撮影

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。