【イスラマバード共同】パキスタン北東部を震源にインドも含め計7万4千人以上が死亡した2005年の地震から20年となった8日、パキスタンの首都イスラマバードで、国際協力機構(JICA)パキスタン事務所などが主催する防災訓練が実施された。日本の経験や知恵に学ぼうと、地元の女子生徒約90人が参加した。  昨年12月に日本で約2週間、防災に関する研修を受けたパキスタン政府職員らが講師役で登壇。「揺れを感じたら机の下に隠れる」といった対応を説明したほか、毛布と竹で簡易担架を作り負傷者を搬送する訓練や、心臓マッサージの練習などを行った。  JICAがパキスタンで同様の防災訓練を主催したのは初めて。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

    新規登録 ログインする
Xで共有する Facebookで共有する メールで送る Xで共有する X Facebookで共有する facebook LINEで共有する LINE はてなブックマークで共有する はてなブックマーク 

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。