山形国際ドキュメンタリー映画祭で県内のテレビ局が制作した番組が上映され、制作者が番組の制作意図などを説明した。
山形市で開催されている山形国際ドキュメンタリー映画祭で、今回初めて山形市に拠点を置く民放テレビ局4局が制作したドキュメンタリー番組が上映された。
14日には、さくらんぼテレビが制作したドキュメンタリー番組2作品が上映され、2025年に放送された「途切れた鉄路」を制作した松本要ディレクターが、番組の制作意図などを説明した。
(さくらんぼテレビ報道部・松本要ディレクター)
「税金を使って作った鉄道なので、そこを生かさない・大切にしないのはどういうことかというのは正直思った」
観覧者からは、「今回だけでなく山形のドキュメンタリー作品を一度に見られる場所を作ってほしい」などの声が寄せられていた。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。