東大の小泉悠准教授はラジオNIKKEIのポッドキャスト番組「NIKKEI切り抜きニュース」に出演した。ロシアのプーチン政権の行方を展望した。「少なくても10年はプーチンのロシアで、あまり大きく変わらない」と述べた。プーチン大統領の後継者についても言及した。

小泉悠・東大准教授
こいずみ・ゆう=東大先端科学技術研究センター准教授。専門はロシアの軍事や安全保障。外務省の専門分析員、ロシア科学アカデミー世界経済国際関係研究所の客員研究員などを歴任。小泉氏のインタビューをポッドキャストでお聞きいただけます。

インタビューではウクライナの戦況、中国・ロシア・北朝鮮の協力、トランプ米大統領の核実験指示、各国の原子力潜水艦の動向、日ロ関係についても聞きました。次の番組サイトでインタビューの全容を配信しています。

ラジオNIKKEI番組サイトはこちら
吉野直也ニュース・エディターのX(旧Twitter)アカウントをチェック

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。