濁流の中に崩れ落ちる建物。

インド北部で撮影された大雨被害の映像です。

インドやパキスタンでは記録的な雨が降り続き、各地で大きな被害が出ています。

住民:
午前3時ごろから浸水し始め、少なくても4軒の住宅が流された。

現地メディアによると、インドが直轄地とする北部ジャム・カシミールで26日、大規模な地滑りなどが発生。

少なくとも41人が死亡したということです。

ケガをした人:
突然雷が落ち土砂崩れが発生しました。大きな岩が丘を転がり小屋が滑り落ち、私の顔に当たりました。

地滑りに巻き込まれた被害者の多くは、ヒンズー教の著名な寺院までの巡礼ルートを徒歩でたどっていた人たちだったといます。

カシミール地方では、8月14日にもヒンズー教の巡礼ルートで土砂崩れが発生し、60人以上が死亡する被害が出たばかりです。

インド北部では、川の堤防が決壊するなどして道路が寸断され、これまでに5000人以上が避難しているということです。

一方、大雨の被害はインドの隣国パキスタンでも出ています。

降り続いた雨で広い範囲が冠水。

イスラム教の礼拝施設モスクも水に漬かりました。

住民は家畜などを連れて避難。

ボートを使った救助活動も続けられています。

救助された住民:
こんなにひどい洪水を見るのは初めてだ。

パキスタンでは、モンスーンと呼ばれる雨期に入った6月下旬以降、大雨による死者が800人を超えています。

今回の大雨では、氾濫した川のダムの水をインドがパキスタン側に放流。

これにより被害の拡大が懸念されていて、地元当局は注意を呼び掛けています。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。