【ニューヨーク共同】ロシア国連代表部は28日、英仏独によるイランの核合意違反の通知に対抗し、10月に迫る核合意の期限を6カ月延長し、その間に外交解決を目指すとした決議案を安全保障理事会に中国と提出した。採決の時期は未定。理事国の英仏や米国などは反対するとみられ、採択は難しい状況だ。  英仏独の通知に基づき制裁再発動までの安保理での審議期間は30日。中ロは外交解決を目指すイランを擁護し、より長い6カ月の猶予期間を確保したい狙いだ。ロシアのポリャンスキー国連次席大使はニューヨークの国連本部で記者団に「善意に基づく外交か、銃口を突きつけた外交か。世界は岐路に立っている」と説明した。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

    新規登録 ログインする
Xで共有する Facebookで共有する メールで送る Xで共有する X Facebookで共有する facebook LINEで共有する LINE はてなブックマークで共有する はてなブックマーク 

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。