米最高裁=ワシントン(ロイター=共同)

 【ワシントン共同】米最高裁は8日、トランプ政権が西部ロサンゼルスなどで人種や言語、職業に基づいて移民を取り締まることを当面容認する判断を示した。違法の可能性が高いとして差し止めを命じる仮処分を出した下級審の判断を覆し「不当な制限」だとする政権側の訴えを認めた。強硬な不法移民摘発を進めるトランプ政権にとって「勝利」となった。  最高裁の判断は最終的に訴訟の結論が出るまでロサンゼルスとその周辺にのみ適用される。ただ中南米系移民に対する無差別な取り締まりが全米に広がるとの懸念がある。判事9人のうち、保守派6人が賛成し、リベラル派3人が反対した。  保守派のカバノー判事は、英語をほぼ話せないことなどは不法滞在かどうかを確認する上で合理的な疑いを構成する要素になり得るとした。  リベラル派のソトマイヨール判事は「無数の市民に屈辱を不必要に与えることになった」と批判した。  カリフォルニア州の連邦地裁は7月、移民・税関捜査局(ICE)の取り締まりについて違法な摘発だった可能性が高いと判断。連邦高裁も支持していた。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

    新規登録 ログインする
Xで共有する Facebookで共有する メールで送る Xで共有する X Facebookで共有する facebook LINEで共有する LINE はてなブックマークで共有する はてなブックマーク 

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。