JR京都駅の中央口改札前に新しいモニュメントができ、9月25日に除幕式があった。京都ロータリークラブが創立100周年記念として造った。

写真・図版
JR京都駅前に設置された新モニュメント=2025年9月25日午前10時8分、京都市下京区、新井義顕撮影

 モニュメントは、高さ4・7メートル、幅4メートル、奥行き1・3メートル。8月に102歳で亡くなった裏千家の前家元の千玄室さんによる揮毫(きごう)「未来 今から一歩」が添えられた。デザインは現代彫刻家の吉田和央さん。時計や温湿度計が付き、正面からは山のように見える。

 人と人を結んで希望をわかち合う広場になってほしいとの願いを込め、設置場所は「希望の広場」と名付けられた。駅周辺の新しい待ち合わせ場所になりそうだ。

写真・図版
新しいモニュメントに添えられた故千玄室氏の書「未来 今から一歩」=2025年9月25日午前10時19分、京都市下京区、新井義顕撮影
写真・図版
新モニュメントの除幕をする京都ロータリークラブとJR西日本の関係者ら=2025年9月25日午前10時7分、京都市下京区、新井義顕撮影
写真・図版
JR京都駅中央改札口前に完成した新モニュメント=2025年9月25日午前10時36分、京都市下京区、新井義顕撮影
写真・図版
あいさつする京都ロータリークラブの細見良行会長=2025年9月25日午前9時58分、京都市下京区、新井義顕撮影
写真・図版
JR京都駅前に設置された新モニュメント(右)=2025年9月25日午前10時40分、京都市下京区、新井義顕撮影

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。