お盆に迎えた先祖の霊をあの世に送る古都の伝統行事「五山送り火」が16日夜、京都市であった。「大」の文字や船の図形などが市街地を囲む山々に浮かび、地元の人たちが手を合わせた。
午後8時、如意ケ嶽(にょいがたけ)(京都市左京区)に大文字と呼ばれる「大」の文字が点火された。その後、東から西へ「妙法」の文字、船の図形、左大文字と呼ばれる「大」の文字、鳥居の図形の順に浮かび上がった。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。