▽前節2位のアントラーズは浦和レッズと対戦しました。前半14分、鈴木優磨選手が前線から、ボールをもつ相手に激しくプレッシャーをかけ、ゴールキーパーのパスミスを誘って左足でシュートを決め、この1点を最後まで守り抜いて1対0で勝ちました。アントラーズは勝ち点を58に伸ばし、首位に立ちました。

▽サンガは清水エスパルスに0対1で敗れました。エースのラファエル・エリアス選手を出場停止で欠いたサンガは得点を奪えずに11試合ぶりの黒星を喫し、勝ち点を55から伸ばせず2位に後退しました。

▽柏レイソルはセレッソ大阪に追いつかれて1対1で引き分けました。レイソルは勝ち点をサンガと同じ55とし、得失点差で3位となっています。

▽川崎フロンターレはFC東京に0対1で敗れ、連勝が3で止まって勝ち点を48から伸ばすことができませんでした。

▽東京ヴェルディはファジアーノ岡山との点の取り合いを4対2で制しました。ファジアーノは3連敗です。

▽横浜F・マリノスはアビスパ福岡に2対0で勝ち、4試合ぶりの勝利をあげました。

▽名古屋グランパスは前半に3点を奪って湘南ベルマーレに3対1で勝ちました。J2降格圏に低迷するベルマーレは4連敗、14試合勝ちがなく勝ち点25のままで19位に後退しました。

▽ともに下位に低迷する横浜FCと最下位のアルビレックス新潟は、横浜FCが1対0で勝ちました。横浜FCは4試合ぶりの勝利で勝ち点を27とし、18位に順位を上げました。アルビレックスは4連敗です。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。