横浜市の日産スタジアム=20日

 経営不振に陥っている日産自動車が、サッカーJ1の名門クラブ横浜F・マリノスを運営する横浜マリノス(横浜市)の株式売却を検討していることが29日、分かった。日産はマリノス株を約75%保有し、親会社になっている。関係者によると、複数の企業に売却を打診しているという。

 横浜F・マリノスは、1972年に創部した日産自動車サッカー部を源流としている。リーグ優勝は5回あり、さまざまなスター選手を輩出した。運営撤退となれば、日産のスポーツ関連事業の縮小を象徴する出来事になりそうだ。(共同通信)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。