【NHKプラスで配信】ニュースウオッチ9 プロ野球ニュース動画
配信期限 :8/20(水) 午後10:00 まで
↓↓↓こちらで見られます↓↓↓
ニュースウオッチ9 プロ野球ニュース動画

《パ・リーグ》
日本ハム×ロッテ
日本ハム対ロッテは、日本ハムが3対2でサヨナラ勝ちしました。
○勝ち:柳川投手2勝1敗8セーブ
●負け:高野投手5勝2敗
◎ホームラン:日本ハム・レイエス選手 22号
日本ハムは1対2の8回にレイエス選手のソロホームランで追いつき、9回にはフォアボールと清宮選手のヒットなどで1アウト満塁として、水谷選手がサヨナラヒットを打ちました。
5人目の柳川投手が2勝目をあげ、日本ハムは連敗を4で止めました。
ロッテは5連敗です。
オリックス×楽天
オリックス対楽天は、楽天が7対4で勝ちました。
○勝ち:古謝投手5勝3敗
▽セーブ:藤平投手1勝2敗6セーブ
●負け:曽谷投手8勝6敗
◎ホームラン:楽天・ボイト選手4号
楽天は1回、黒川選手の犠牲フライとボイト選手のタイムリーツーベースで2点を先制し、3回にボイト選手のツーランホームラン、5回にも3点を加えました。
オリックスは先発の曽谷投手が5回途中6失点と崩れ、中盤以降追い上げましたが及びませんでした。
西武×ソフトバンク
西武対ソフトバンクは、ソフトバンクが5対3で勝ちました。
○勝ち:上沢投手8勝6敗
▽セーブ:杉山投手2勝2敗18セーブ
●負け:松本投手1敗
ソフトバンクは1回、柳町選手と牧原大成選手の連続タイムリーなどバッター10人の攻撃で5点を先制しました。
先発の上沢投手が6回3失点で8勝目、4人目の杉山投手が18セーブ目をあげました。
ソフトバンクは6連勝で勝ち越しを今シーズン最多の「28」に伸ばしました。
西武は今シーズン初登板の松本投手が1回につかまり、試合を作れませんでした。
《セ・リーグ》
巨人×中日
巨人対中日は、中日が4対3で勝ちました。
○勝ち:柳投手2勝2敗
▽セーブ:松山投手31セーブ
●負け:菊地投手1勝1敗
◎ホームラン:中日・チェイビス選手3号
巨人・丸選手3号
中日は0対3の5回に上林選手とボスラー選手のタイムリーなどで追いつき、6回にチェイビス選手のソロホームランで勝ち越しました。
柳投手が6回3失点で2勝目をあげ、通算50勝目をマークしました。
巨人の田中将大投手は5回3失点で、日米通算199勝目はなりませんでした。
広島×阪神
広島対阪神は、阪神が2対0で勝ちました。
○勝ち:高橋投手2勝
▽セーブ:石井投手1勝6セーブ
●負け:大瀬良投手5勝7敗
阪神は3回に中野選手の犠牲フライなどノーヒットであげた2点を3人の投手リレーで守りきりました。
先発の高橋投手が7回無失点で2勝目です。
9回1イニングを締めた石井投手が6セーブ目をあげ、39試合連続無失点のプロ野球記録に並びました。
広島はエラーが3つと守備が乱れ、完封負けを喫しました。
ヤクルト×DeNA
ヤクルト対DeNAは、DeNAが10対2で勝ちました。
○勝ち:東克樹投手11勝6敗
●負け:アビラ投手4勝8敗
◎ホームラン:DeNA・蝦名選手4号、筒香選手7号、林選手1号、佐野選手12号/ヤクルト・山田選手7号、北村恵吾選手3号
DeNAは0対1の3回、蝦名選手のツーランホームランと佐野選手のタイムリーで逆転しました。
さらに6回に代打・筒香選手のスリーラン、9回には林選手と佐野選手の連続ホームランでリードを広げました。
先発の東克樹投手が6回2失点でリーグ単独トップの11勝目をあげました。
DeNAは連敗を「4」で止めました。
ヤクルトは投手陣が崩れました。
※当初この記事を公開した際、小見出しで「パ・リーグ」とすべきところが、「セ・リーグ」となっていました。失礼しました。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。