JR東日本などJR旅客4社は19日、乗車券などの切符のネット予約サービスを連携させると発表した。利用者は事前登録により複数社のサービスを利用できるようになり、ログインの手間が減る。JRグループの予約サイトの連携は初めて。2026年度以降、順次連携させる。
JR東の「えきねっと」、JR東海の「EXサービス」、JR西日本の「e5489」、JR九州の「JR九州インターネット列車予約」の4サービスを連携させる。利用中のサイトに他社のサイトへ遷移できるボタンが表示される。利用者は各サービスのアカウントをひも付ける設定を事前に済ませておけば、複数の予約サービスを利用する際でもログインは一度で済むようになる。
現在は、JR東の東北新幹線とJR東海の東海道新幹線をネットで予約する場合、両社の予約サービスでそれぞれログインが必要だ。
連携はJR東海とJR西間で26年度中を目指し、他は27年度にかけて順次つながる。他社の予約サービスでの予約状況を表示する機能も搭載し、JR各社の地域をまたいだ予約をしやすくする。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。