
温度センサー大手、芝浦電子の買収を巡るミネベアミツミと台湾電子部品大手の国巨(ヤゲオ)の攻防が激しさを増している。ミネベア側は芝浦電子に対する株式公開買い付け(TOB)の価格を引き上げた。貝沼由久会長最高経営責任者(CEO)は18日、東京都内で記者会見を開き「このM&A(合併・買収)は一生に一度の機会」と強調し実現への意欲を改めて示した。
ビジネスTODAY ビジネスに関するその日に起きた重要ニュースを、その日のうちに深掘りします。過去の記事や「フォロー」はこちら。ミネベア貝沼会長が記者会見

「(芝浦電子の主力品で汎用温度センサーである)『サーミスタ』は電気自動車(EV)の電池などに使われる。今後電池が大容量化するにつれて十分な価値を生む」。貝沼氏は「(TOB開始からの)約3カ月間、綿密に相乗効果(シナジー)を検討してきた」と芝浦電子の持つ企業価値について改めて強調した。
ミネベアミツミが14日に引き上げた買い付け価格は、1株当たり6200円とヤゲオと同額になった。貝沼氏は「(企業が将来生み出す現金収支をもとにして現在価値を算定する)DCF法に基づけば(6300円まで)上振れ余地がある」としながらも、「6200円は現状で合理的に説明できる最大限の額だと考えている」と説明した。
ヤゲオが買収の承認を得られずにTOB期限の延長を繰り返していることに対しては、「異例中の異例だ」と指摘した。ヤゲオの審査期間は最長で11月上旬まで延ばすことができ、9月1日からさらに延長となる可能性もある。

貝沼氏は「芝浦電子の株主に対し早期に、かつ確実に(株式を)現金化する機会を提供するべきだと判断した」とも話した。価格引き上げで膠着状態に一石を投じる狙いも透けて見える。
ミネベア側は今回のTOBに投資ファンドのアドバンテッジパートナーズ(東京・港)が資本参画すると表明しており、買い付け資金の増額分を一部負担する計画だ。これまでに開いていた会見では貝沼氏に加え、芝浦電子の葛西晃社長、アドバンテッジの笹沼泰助代表パートナーの3者が登壇していたが、18日は貝沼氏らミネベア側のみの経営陣の登壇にとどまった。
ヤゲオ「TOB条件変更を検討」
一方のヤゲオも18日、TOB期限を28日まで延長すると発表した。日本の関係当局から外為法審査の待機期間を9月1日まで延長するとの通知を受領しており、外為法の審査が終わらなかったことを理由としている。ミネベア側の価格上げを受けて「TOBの条件の変更を検討している」との表現を使い、さらなる引き上げの可能性も示唆した。
ヤゲオは「(TOB期限内には)承認を取得できる見込み」としている。仮に8月28日までに承認を取得できない場合も、TOBを撤回する予定はないという。

外為法上の審査が終わらず、ヤゲオはTOBの延長を繰り返している。ヤゲオは買収提案した2月に、日銀経由で最初の届けを財務相と経済産業相宛てに提出した。当局の求めで3月に一度取り下げ、6月2日に再び届け出たのち、審査に追加の時間を要するため待機期間を延長する通知を複数回受けた。最新の期限は9月1日までだ。
日本の当局による審査は長引いているように見える。サーミスタは車をはじめ様々な用途に使われ、ドローン(小型無人機)など航空・宇宙分野の製品にも転用できる。芝浦電子は7月、国内産業で重要度が高い外為法上の「コア業種」に登録された。
外資による日本企業への自由な投資を重視する考えと、経済安全保障上の課題を慎重に見極めるべきだとする要請のはざまで揺れているとの見方が出ている。

ヤゲオ、芝浦との友好関係をアピール
ヤゲオは芝浦電子の買収に伴いシナジーが得られるとの姿勢を崩さない。19日には芝浦電子がヤゲオの工場見学を予定する。さらにヤゲオ側も芝浦電子の工場を訪れる計画だ。ヤゲオは「長期的な協業の構築に向け、今後も協力的な交流を心より期待する」と述べ、両社の友好的関係のアピールを強める。
芝浦電子株の18日の終値は6380円と両社が提示しているTOB価格である6200円を上回っている。15日には一時6480円と上場来高値も付けていた。当面は両社のTOB期限である28日が大きな節目となる。それまでにヤゲオが対抗して引き上げに出る可能性は高い。ヤゲオがさらに上げる場合の対応について、貝沼氏は「仮定の質問には答えられない」と明言を避けた。買収劇の結末はまだみえない。
(郭秀嘉、冨川実優、龍元秀明)
【関連記事】
- ・ミネベアミツミ、芝浦電子へのTOB価格を6200円に上げ ヤゲオと同額に
- ・ヤゲオ、外為法の審査が再延長 芝浦電子TOBを18日まで延長
- ・台湾ヤゲオ、芝浦電子TOB巡り「日本の外為審査待ち」
- ・ミネベアミツミ貝沼会長、日米関税交渉「詳細を確認中」

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。