休売を決めたキリンビール「晴れ風」のギフトセット

キリンビールは20日、歳暮向け商品14種類の販売を中止すると発表した。アサヒグループホールディングス(GHD)がサイバー攻撃を受けた影響で、ギフトでも消費者からの切り替え需要が急増している。生産・流通現場での負荷を抑え、定番商品の安定供給を優先する。サントリーやサッポロビールも販売するギフトの種類を絞る。

キリンは10月から販売を始めたビール「晴れ風」のギフト商品や「ラガービール」セット、ビール「一番搾り」と果汁飲料「トロピカーナ」を組み合わせた「ファミリーセット」などを休売する。既に受注している分は供給する。「一番搾り」のみ詰め合わせたセット3種類は販売を継続する。

サントリーはビール「プレミアムモルツ」ブランドの冬季ギフト商品「干支デザインセット」や「『夢』マスターズドリームセット」など13種類の販売を取りやめる。サッポロもビール「エビス」や「黒ラベル」のギフトセット10種類を休売する。

アサヒGHDはランサムウエア(身代金要求型ウイルス)とみられるサイバー攻撃を受け、9月29日にシステム障害が発生した。商品の受注や出荷は依然遅れている。24年の歳暮時期には42種類のギフトを販売したが、今年はビール「スーパードライ」のみを詰め合わせた3種類に絞った。

【関連記事】

  • ・サントリーやサッポロ、歳暮ギフト一部販売中止 アサヒ障害の余波
  • ・アサヒGHD、サイバー攻撃の影響続く 動向まとめ読み
  • ・[社説]アサヒのサイバー被害は人ごとではない
BUSINESS DAILY by NIKKEI

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。