米IT大手アマゾンのクラウド事業「アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)」で20日、障害が発生した。米メディアによると、アマゾンや航空会社のウェブサイト、SNSなどに影響が出たとみられる。
AWSは、日本時間の20日午後5時ごろ、米国東部地域で「エラー率や遅延が増加した」ことを確認したとの声明を出した。午後7時半時点では、「ほとんどのAWSサービスの操作が通常に成功している」としている。原因は、同社のデータベースサービスに関連するものだという。
任天堂のゲーム機でも
任天堂は20日、同日午後3時53分ごろから同社のゲーム機ニンテンドースイッチツーやニンテンドースイッチのネットワークサービスが、正常に動いていないと明らかにした。
同社は個別の障害について具体的な原因は開示していないが「アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)の障害の影響を受けた」と説明している。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。