研修施設の体育館でサッカー教室を開いた(26日、静岡県三島市)

JR東海と静岡県沼津市のJ3サッカーチーム「アスルクラロ沼津」は、地域貢献活動の一環として子供を対象としたイベントを26日に開いた。JR東海の総合研修センター(静岡県三島市)を会場とし、小学生がサッカー選手とのドリブル練習や新幹線の車掌業務を体験した。

開催は前年に続いて2回目で、参加者は86人。開会式ではオペラ歌手やシンガーソングライターも登壇して歌唱を披露した。JR東海総合研修センターの杉山尚之所長は「サッカー、歌、鉄道のプロフェッショナルと接する体験を提供した。将来を考えるきっかけになれば」と話した。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。