スズキの鈴木社長と軽EVコンセプトモデル「Vision e-Sky」(29日、東京都江東区)

スズキは29日、乗用車に分類される軽の電気自動車(EV)のコンセプトモデル「Vision e-Sky」を初公開した。26年度の量産化を目指す。同社の軽乗用車のEVは初めて。価格は非公表で、鈴木俊宏社長は「他社を見ながら検討する」というにとどめた。

自動車ショー「ジャパンモビリティショー2025」で公開した。従来のガソリン車の丸みがある親しみのあるデザインを踏襲した。1回の充電での航続距離は270キロメートル以上。販売時期も非公表としている。

鈴木社長は「生活に密着して使ってもらう車で道を極めていきたい」と述べた。軽自動車に参入する中国・比亜迪(BYD)を念頭に「価格競争とは距離を置きたい。利益なき競争は何のためにやるのか」とも考えを示した。

ジャパンモビリティショー2025 記事一覧はこちら

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。