
JR東日本は11日、交通系ICサービス「Suica(スイカ)」のイメージキャラクターを変更すると発表した。2001年度のサービス開始から親しまれた「スイカのペンギン」を26年度末で終了し、27年度から新たなキャラクターを採用する。
スイカのペンギンは作家の坂崎千春氏がデザインした。テレビCMで使用されたほかグッズにもなり、スイカの認知度の向上や利用促進につながった。サービス開始から25周年を迎えるのを機に切り替える。
喜勢陽一社長は11日の定例会見で「スイカは移動と少額決済のプラットフォームから生活のデバイスへと進化し、スイカそのものが変わる。(ペンギンも)ここで卒業し、新たなキャラクターにバトンタッチしてもらう」と述べた。
新キャラクターは今後決める方針で、一般からの公募も視野に入れる。喜勢社長は「日本のスイカから、グローバルなスイカにしていきたい。新キャラクターにはそうした役割を担ってほしい」と語った。
【関連記事】
- ・JR東日本、Suicaにバーコード決済 数十万円上限でPayPayに対抗
- ・JR東日本、Suicaのチャージ上限額30万円に コード決済で26年秋導入
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。