アスクルは12日、サイバー攻撃を受けて停止していた大企業向けの通販サイト「ソロエルアリーナ」を再開したと発表した。ランサムウエア(身代金要求型ウイルス)に感染し、一部法人に限ってファクスで商品を受注していた。同サイトの会員約7万6000社がインターネット経由で注文できるようになる。

同サイトでは約1500万商品を取り扱っている。このうちアスクルの在庫品やメーカーなどが直接顧客に送る製品計約200万商品を注文できるようにした。事務用品や医療向け用品などで、ラインアップは順次拡大する。一部商品は最短で翌日配送になる。

アスクルは10月中旬にサイバー攻撃を受けて通販サイトを停止していた。別の法人向け通販「ASKUL」は12月上旬にも復旧する予定だ。個人向け通販「LOHACO(ロハコ)」の再開時期は見通しが立っていない。

【関連記事】

  • ・アスクル情報流出、新たな個人情報を公開か ランサムウエア感染で
  • ・アスクル影響長期化、中小病院が逼迫 インフル流行も医療品在庫不足
  • ・アスクル、佐川急便に配送委託 サイバー攻撃で自社物流の復旧見通し立たず
BUSINESS DAILY by NIKKEI

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。