堺市堺区の世界遺産の大山(だいせん)古墳(仁徳天皇陵)を上空から眺める観光気球「おおさか堺バルーン」の乗り場に、観光案内所がオープンした。気球を楽しんだ利用者に市内の観光名所を周遊してもらう狙いがある。
2階建てで延べ約60平方メートル。総事業費は5159万円で、ふるさと納税のほか企業や個人からの寄付などを財源に堺観光コンベンション協会が整備した。気球の搭乗を受け付け、市内の観光スポットの紹介動画を上映する。観光パンフレットを置いてスタッフが案内し、土産物や気球をデザインしたステッカーなどを販売する。午前10時~午後6時。【中村宰和】
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。