ユニ・チャームが発売する防災備蓄用の大容量パック

ユニ・チャームは25日、防災の日の9月1日に合わせ、生理ケアやペットケアなど日用品9種類の備蓄向け大容量タイプを発売すると発表した。消費と補充を繰り返して常に一定量を備蓄する「ローリングストック」の習慣化を促す。

発売する商品は、水が使えない状況で役立つ「シルコット 除菌ウェットティッシュ」や「ライフリー らくらくおしりふき」、敏感肌に対応した「ソフィ デリケートウェットシート」、ペット用の「デオクリーン ウェットティッシュ」など。

通常版からそれぞれ2〜12倍に増量した。段ボール包装にはコーティング加工を施して劣化しにくくするなど、長期備蓄に適した仕様とした。全国のドラッグストアやホームセンターなど約3200店舗で販売する。

災害直後は物資不足が起きやすい。同社によると、2024年8月の宮崎・日向灘の地震では日用品の買いだめで一時的な品薄が発生したという。

ユニ・チャームは「災害時にも普段と同じ日用品を使えることが安心につながる」とし、備えの重要性とローリングストックの定着を訴える。同社のウェブサイト「マイスタイル防災」では備蓄チェックリストなども発信している。

BUSINESS DAILY by NIKKEI

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。