
JR東海などは28日、対話アプリ「LINE」で東海道・山陽・九州新幹線を予約できるサービスを10月4日に始めると発表した。会員登録やクレジットカードの情報登録が不要で、専用アカウントを「友だち」に追加するなどして利用できる。支払いは決済アプリのPayPayのみに対応する。登録した交通系ICカードや改札用のQRコードを使って乗車するチケットレス仕様にした。
サービス名は「LINEからEX」で、既に提供しているネット予約「EXサービス」の新形式として提供する。従来のEXサービスはカード情報などの登録が必要だった。記者会見した丹羽俊介社長は、新幹線の乗車頻度が低い利用者を念頭に「手間だと思う方もいるのではないか」と説明。手軽に使えるようにすることで、EXサービスの普及につなげる考えを示した。
【関連記事】
- ・東海道新幹線ネット予約、中国など15言語 訪日客底上げ
- ・JR東海・九州、スマホにICカード乗車券 JR西日本と連携

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。