冬の風物詩「光の街・博多」が1日、福岡市博多区で始まり、冬を迎える街を鮮やかなイルミネーションが彩った。

 JR博多駅前広場では点灯式が行われ、高さ14.9メートルのシンボルツリーや大屋根に星空をイメージしたイルミネーション「スターダストウェーブ」などが光を放ち、訪れた人たちが記念撮影をしていた。

 12月25日までクリスマス・マーケットが開かれ、伝統的なクリスマス雑貨や料理、ホットワインなどが楽しめる。期間中は毎晩音楽ライブなどのイベントが開催される。

 このほか、JR博多駅周辺では、「博多まちづくり推進協議会」が各通りの街路樹を約120万球のLED電球で手がけ、クリスマスシーズンを華やかに演出する。

 点灯時間は午後5時~午前0時。イルミネーションは来年1月12日まで。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。