Home
経済
国際
スポーツ
ライフ
コラム
著者: テレビ長崎
中国総領事が「友好の機会を受け継ぐ…」半世紀続く中国人墓地の清掃 総理発言巡る緊張のなか交流深める
テレビ長崎
|
24/11/2025
大石長崎県知事が中国訪問 政府要人と非公開で面会「経済・文化・観光の様々な地域間交流をより深めたい」
テレビ長崎
|
17/11/2025
「南京大虐殺」の文言変更案など市民団体が異議 原爆資料館展示リニューアル問題 「負の歴史」の明示訴え
テレビ長崎
|
14/11/2025
トランプ米大統領の核実験指示の発言などに危機感 「反核9の日座り込み」で核兵器廃絶へ思い新た
テレビ長崎
|
10/11/2025
被爆者2人がアメリカ訪問へ 対話を通じ核兵器廃絶を訴える ハワイで加害の歴史に触れ平和への考え深める
テレビ長崎
|
07/11/2025
「 国際規範を根底から揺るがす。重大な挑戦」 米大統領の「核実験開始を指示」に有識者など危機感あらわ
テレビ長崎
|
31/10/2025
旧日本軍の加害行為「南京事件」の展示は維持へ 原爆資料館の展示リニューアルへ初の見解
テレビ長崎
|
29/10/2025
海外の大災害時に活躍する「国際消防救助隊」 有事に備え長崎、佐賀のスペシャリストが連携確認
テレビ長崎
|
29/10/2025
「高校生平和大使」が国連欧州本部での活動を市長に報告 核兵器巡る国際情勢の厳しさも目の当たりに
テレビ長崎
|
16/10/2025
核兵器廃絶へ自ら行動する人材育成へ…沖縄出身含む「ナガサキ・ユース代表団」第14期生に任命状
テレビ長崎
|
26/09/2025
中華人民共和国成立76周年で式典 水産物の輸出再開へ「しっかり実現したい」と知事挨拶
テレビ長崎
|
25/09/2025
国連で胸に刻んだ『1人の10歩よりも10人の1歩』 高校生平和大使が核兵器廃絶訴える署名届け帰国
テレビ長崎
|
17/09/2025
米シリコンバレー研修に参加した高校生「日本を引っ張るリーダーになりたい」グーグルやアップルなどを訪問
テレビ長崎
|
11/09/2025
長崎ー韓国・釜山の臨時便が10月運航 韓国の大型連休にあわせインバウンド客を対象
テレビ長崎
|
09/09/2025
核兵器廃絶めざす「ナガサキ・ユース代表団」13期生が活動報告「長崎からの声に確かな意味がある」
テレビ長崎
|
03/09/2025
被団協・原水協・原水禁が被爆80年で共同アピール 核兵器禁止条約への署名・批准など呼びかけ
テレビ長崎
|
28/08/2025
石破首相に核兵器禁止条約への取り組み要請 長崎・広島市長が求めるも具体的な発言なし
テレビ長崎
|
27/08/2025
「隠してました、みんな被爆のことを…」ブラジル人被爆者が長崎市長を表敬 平和祈念式典にも出席
テレビ長崎
|
27/08/2025
「そのぎ茶」を味わいながら「サイクリングツアー」長崎大学と台湾の企業がコラボでお茶の魅力をPR
テレビ長崎
|
26/08/2025